園児さんのお母様方より
Index gyouji fukei homepage

有名私立小学校 複数校合格者のお母様

娘が1歳 7ヶ月の時より、さくらキッズ、さくら幼稚園と、5年近くも、さくらキッズガーデンでお世話になっております。何よりも、我が子の将来の人間形成に最も重要なこの幼児期に、さくらキッズガーデンでお世話になることが出来たことは、本当に幸運なことでした。

園長先生が折に触れて話される基本的生活習慣や礼儀についての園の教育方針は、一見、厳しく感じることもありますが、今思い起こせば、それは厳しいのではなく当たり前のことばかりであり、その全てが小学校にあがるまでの幼児期に身に着けるべき基本的な事柄であったと思います。そして、言われてすぐに出来ることではなく、日々の親子の生活の中で少しずつ身についていくものばかりです。例えば、徒歩通園についてですが、まだ娘が小さく一人で歩くのに時間がかかった頃、朝の 10分か15分を惜しんで、ベビーカーに乗せてきたら、自転車の後ろに乗せてきたらどんなに楽か、と何度も思いました。しかし、今思えば、まだ歩みも言葉もたどたどしい我が子と、時間をかけて、歌をうたったり、おしゃべりをしたりして、歩いて園まで通うこの時間が、親子にとって大切な時間であり、何にも代えがたい貴重な時間であったと思います。また、雨の日も風の日も園まで歩くことで、「歩く」この本当に基本的なそして大切な習慣が自然と身につきました。

また、我が子の成長過程においては、問題にぶつかったり、悩んだりすることもしばしありましたが、そんな折には園長先生始め、諸先生方が熱心に相談にのってくださいました。特に副園長先生には、教育者としてプロの観点から、そして、同じ子供を育てる母親の先輩としての経験からと、両方の視点からアドバイスをいただき、いつも心強く励まされました。また、園の生活の中で開催される母親教室では、自分と我が子との関係を冷静に見つめなおすことができ、母親として自分のあり方を考え、そして成長するチャンスを与えていただいたと思います。

さて、我が子の小学校受験に際しては、年長にあがる頃、本格的に準備を始めました。どちらかといえば、のんびり始めた方ではなかったかと思います。小学校受験に際しては、様々な準備が必要といわれます。もちろんペーパーテストのテクニックも必要な事柄だと思います。しかし、何よりも重要なことは、テクニックではなく、本来、小学校に上がるまでに身につけているべきことをきちんと身につけているか、ということではないかと思います。もちろん、受験用にとってつけたようなお行儀やご挨拶ではなく、そのお行儀やご挨拶が子供自身にしっかりと根付いていて、どんな場面においても実践できることが重要であると思います。日々の生活の中で、まさに、さくら幼稚園の教育方針を実践すること、このことはすぐに結果が出ないので、一見小学校受験に遠い道に見えて、一番確かな道であったと実感しています。もちろん、この基本的な生活習慣やきちんとした礼儀は、急に身につくものではないので、幼いうちからその成長過程にあわせて日々の生活の中で実践していくこと、これが本当に大切だったと、振り返ってみて思います。何度も園長先生からお話を伺いましたが、非常に大切なことをお話されていたのだと、今改めて思います。

教育熱心な先生方に囲まれ、親子ともに成長させていただいたことを心から感謝しております。ありがとうございました。

小学校受験を2度経験 

私共では、小学校受験を2度経験致しました。縁あって、上の子は私立の女子校へ通わせて頂いており下の子は国立へ通うことになりました。2人共、年中の12月から週1回幼児教室へ通いました。他には時々、模試や学校別の講習も受けました。ただ、受験のために他の習い事や遊びを犠牲にしたくはなかったので、空手や水泳も続けましたし、降園後に園庭開放も時間の許す限り思い切り、遊ばせました。受験の中には行動観察などもあり、仲良くルールを守って遊べることなど、外でお友だちとよく遊んだことは結果的に良かったと思っております。下の子は、活発ですので、公私のけじめを付けることはうるさく言いましたし、ご挨拶なども気を付けました。自立心が付くように着替えやお風呂など自分のことは自分でするように致しましたし、3泊4日のスキーキャンプやサマーキャンプも積極的に参加させました。お父さんにも出来るだけ協力してもらって、休日には外でサッカーやボール遊びや虫捕りなど、一緒に遊んでもらうようにしました。家での勉強は9月頃から毎朝ペーパーを5〜6枚程度続けました。小学校のお試験は割合朝早いことが多いので、生活を早寝早起きの習慣にし、6時には起きて幼稚園へ行く前に少しお勉強をする。これはお試験まで毎日続けました。ただ、子どももやる気のない日もあるので、1日やるとシールを1枚貼って5枚たまると虫キングゲーム1回など・・・ご褒美も与えました。ただ、その日の体調や運もあるので、子どもを信じて親はおおらかな気持ちで見守ってあげられれば、よいご縁にめぐり合えるのではないでしょうか。


Indexgyoujifukeihomepage