■お母様方へ
小学校で学校が求めているいるのは、豊かな生活体験を通じての総合的な能力です。総合力とは「意欲」「思考」「選択」「創造」の力です。当教室では個別知育指導日と応用活動指導日を設け、ルール遊び・協同作業・自己表現・指示行動を中心に授業をすすめ好評を得ています。平成12年より、幼児向け外人教師による英会話の時間を設けました。授業は英語だけ、話せる英会話が身に付きます。
■教育方針
知育教室、創造教育、さらに平成12年より応用活動の三本柱によって、合格を確実にします。保護者の相談は午前中に行い、いつでも相談ができます。
■幼児受験コース |
子供に無理をさせない良いところをどんどん伸ばし 苦手を少しずつ無くしていく方針です。木目細かい個別指導中心。幼稚園受験も小学校受験も個別指導中心です。春・夏の講習会では共同作業やグループ指導があります。先生が1人で生徒が5人以上いますと一人一人細かい指導ができませんし、積極的なお子さんだけの授業になってしまいます。一人一人分かるまで出来るまでの指導が広進会の特徴です。
カリキュラムはすべて個別に組みます。
基礎全般が済むと志望校別に絵画・巧緻性・工作・口頭試問練習などを指導。指示行動練習などもいたします。
保護者の方とは毎回の指導の後家での復習課題について・面接指導など指導日でなくともいつでも教育相談はいたします。遠方の方には家庭派遣授業も有り。 |
 |
リーズナブルで明瞭な授業料
入会金 ¥15,000
60分授業 ¥25,000(月4回)
90分授業 ¥38,000(月4回)
家庭派遣授業 60分授業 1回¥6,000 +派遣料¥2,000+交通費
90分授業 1回¥9,000 +派遣料¥2,000+交通費 |
 |
*小学校編入学コースも充実
小学校入学調査時期には 準備不足だった方海外からの帰国の方
学校により入試時期方法各様ですし一般に公募していない学校もありますので早い時期にご相談ください。帰国の方も帰国6ヶ月前までにご相談ください
|
■付属小学生コース |
予習や大量の宿題はありません。将来を考えた復習定着型。復習を充分に繰り返す事で学習は定着し本物の学力が身に付きます。特に低学年〜中学年では国語力(読解・記述・作文)に時間をかけます。
将来を考えた 学校別カリキュラム。筑波大付属クラス・国立付属・その他
筑波クラスは1985年から開設 6年生8科目講習は好評
入会金 ¥15,000
小1〜小6 月謝¥10,000〜¥28,000
個別指導1回@1,500〜2,000 |
■小中高コース(個別指導型)
■小学生英語コース
■小学生作文コース もあります。
※詳細は、教室にお問い合わせ下さい。 |
■家庭への派遣指導も
遠方の方、小さい姉弟のいる方は、時間の無駄のないご家庭への派遣指導が好評です。
■編集者取材のコメント
取材をしていて子供の伸び伸びした様子にこの教室の指導方針を見ました。国立大附属の生徒さんでした。遠藤先生の暖かくも厳しい指導方法です。実績に裏打ちされた教室です。新大塚駅からも近く便利です。(^o^)
|