代 表 者   
 

<めばえ幼児才能学園>
●お問い合わせ・案内書請求先
 大阪本部教室
〒543-0824 大阪天王寺区船橋長15-22 カネイチビル5F(10月〜)
06-6763-2201
 奈良本部教室
〒631-0821 奈良市西大寺東町2-1-63 サンワシティ西大寺5F
0742-30-5218
総合受付 0120-013371
http://www.mebae.com

■代 表 者 鶴野元治
■生徒総数 1000名(うち幼児800名)
■教師の数 60名


 
 
授業時間・定休日 

時間
 
  定休日  
住所・最寄り駅
写真
 地図
  住所 
  最寄り駅 
連絡先
  Tel     Fax ///
  E-mail ///   URL http://www.mebae.com
特 徴


■教育方針
・積極的に取り組む意欲のある子どもを育てます。
・友達との競争ではなく自分と競争できる子どもを育てます。
・創造力豊かに考え解決力のある子どもを育てます。
<正しい幼児教育を提案します>
子どもは、生まれながら、胎児の時から多様な可能性を秘めております。それを十分に育成開花させるには、乳幼児ほど大切な時期はありません。脳の発達は幼児期に大部分が終わってしまいます。この大切な時期、両親や大人達は子どもに対してどのように接すれば良いのでしょうか。植物に例えるならば、根が地下深くまで伸びてしっかりとはっている様は、少しぐらいの風雨では倒れることがありません。人間も特に幼児期はしっかりとした基礎を築かなければなりません。私たちと共にお子様の豊かな成長を見守っていきませんか。
■進学実績(幼稚園・小学校)
追手門学院、城星学園、近畿大附属、帝塚山学園、信愛女学院、四条畷学園、大阪聖母学院、城南短大附属、奈良育英、奈良女子大附属、奈良教育大附属、関西創価、帝塚山学院、大阪教育大附属天王寺、大阪教育大附属平野、大阪教育大附属池田、甲子園、神戸海星、仁川、雲雀丘など。
■教室
<奈良地区>西大寺本部教室・JR奈良教室・高田駅前教室・生駒駅前教室・八木教室
<大阪地区>大阪本部教室・門真団地前教室・山本駅前教室・堺市駅前教室・布施駅前教室・藤井寺駅前教室
<京都地区>大久保教室・宝が池教室
<兵庫地区>川西駅前教室
<三重地区>名張教室・津 教室 その他
■コース案内と費用
総合コース(2〜5歳児)
才能育成と知育造形の内容からなっており、より幅広い能力を開発し、頭脳吸収力が増強することを可能とします。
月謝 22,000円
のびのびコース(2〜3歳児)
(幼稚園受験準備)才能育成・知育造形・英会話が同時に学べ、運動・リズム・集団遊び、リトミックなども取り入れ、知・情・体〜三位一体の週2〜3日総合コースです。 
月謝 25,000円〜28,500円
才能育成コース(0〜5歳児)
0歳から権威ある教育プログラムに基づき、感覚・運動・言語(文字・数)能力を高めます。 月謝 13,000円
知育造形コース(2歳児〜小学生)
大脳整理学に裏付けられた造形教育で、物を正しく見る目を育て、学習能力を高めます。
月謝 12,000円
英会話コース(0歳児〜小学低学年)
外国人の本物の英語にたくさん触れることにより、発音の要領とリズム感覚、ヒア
リング能力が身につきます。 月謝 10,000円
小学受験コース(4・5歳児)
国・私立有名小学校見学をめざし、知力、音楽、リズム、体操など合格に必要な全てを専門的に指導します。月謝 27,000円
小学才能育成コース(小1〜小3)
基本教科、算数・国語の基礎力充実と幅広い応用力を高めます。幼児コース修了者と一般
の優秀児が対象です。 月謝 15,000円
ピタゴラス算数コース(小1〜小3)創造性開発のため幾何学的な形のしくみ、成り立ち、面積、角度、対象形の意味、構造などを実際に作ったり、動かしたり、パソコンを使ったりしながら高度な内容を身につけて行きます。また、算数コースと合体することで、数学的思考力をよりいっそう高めます。 月謝 21,000円
元気っ子コース(4歳児〜小学生)
植物に触れるなど、自然を通して生命の大切さを理解したり、子供どうしの群れの中で思いやり、積極性など人間の根元的に必要なものを学びます。 年間 45,000円
※入会金 20,000円(第2子以降 12,000円) ※教材費・教室維持費は別途。※税別 ※教室によりコースが異なります。
■入会の時期・入会の有無
無料体験あり、入会テスト(一般体験で判断)
入会は随時、対象年齢
(7ヶ月〜小学3年迄)

Copyright 2000 e-ojyuken.com All Rights Reserved.