11月30日(火)
 晴れ
 有名私立幼稚園の園長先生と懇談してきました。苦戦が続く私立幼稚園の中にあって当該幼稚園は、ここ数年で最高の応募者だったそうです。苦戦だった幼稚園の園長先生が聞けば羨ましい話ですね。その人気の元は何かと訪ねたところ、「当り前のことをやっている。心の保育、人間性を育てている。躾(しつけ)は園児にも厳しく、親にも厳しく。ものごとを最後まで諦めない、我慢強い子どもを育てている。ってところでしょうか。」と、おっしゃっていました。私が「そのようなことは本来、家庭でやることでは??」と、投げ掛けたところ、「家庭で出来ないので、幼稚園に求めているのです。何でも民間委託の時代ですね。」とも・・・・。考えさせられることですね。
(><)
11月29日(月)
 曇り
 昨日、「龍馬伝」が最終回でした。大河ドラマファンの私にとっては、あっという間に一年が過ぎた感じです。次週からは、これまた楽しみな司馬遼太郎の「坂の上の雲」が始まります。ドラマは勿論、テーマ曲も気に入っています。久石譲&サラブライトマンで最高です。こんな曲が作れる久石譲さんは、ただただ凄いの一言です。
(^^)
 
11月28日(日)
 曇り
 午前中、久し振りのサッカーの試合でした。結果は・・・、いつもの敗戦。いつもの市民の森へは行けなかったので、15時頃、四季の森公園にカワセミを撮りに行きました。池に着くと、いつもの枝に停まっていました。しかし、今日は撮ろうと思っていたホバリングは無し。何度も水面に突っ込んでくれたのですが・・・、タイミング悪く撮れません。停まっているカワセミは撮れても、水面に突っ込むカワセミは難しいですね。日が暮れると寒いこと、寒いこと。水に突っ込むカワセミって、寒くないんですかね??。
(^^)
Canon EOS50D
SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM
測光方式 : 評価測光
露出モード : 絞り優先AE
ISO : AUTO
フォーカスモード : ワンショット
レンズF値 : F6.3
iphoto 8.1.2
FireworksCS
11月27日(土)
 曇り
 仕事の前に、皇居のお堀に行ってみました。目当ては、「ミコアイサ」です。しかし、いるのは「白鳥」「かもめ」「キンクロハジロ」だけでした。ミコちゃんは、年明けなのかもしれませんね。キンクロハジロの寝癖の付いたような頭髪?は、可愛いですね。エナガは、他の場所で撮りました。
(><)
Canon EOS50D
SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM
測光方式 : 評価測光
露出モード : 絞り優先AE
ISO : AUTO
フォーカスモード : ワンショット
レンズF値 : F6.3
iphoto 8.1.2
FireworksCS
11月26日(金)
 曇り
 先日、ガンバシリーズでお馴染みの児童文学作家の斎藤惇夫さんの講演を聞く機会がありました。講演内容は、「本を生涯の友とする子どもを育てるために」です。その中で1999年にアメリカの小児学会が、親に対して示した助言を紹介されていました。子どもとメディアに関することです。
(1)番組は注意深く選択する
(2)メディアに接する時間を制限する
(3)子供部屋にはメディア機器をおかないようにする
(4)メディアを子守り代わりに使用しない
(5)2歳未満(3歳)の子どもたちについては、テレビへの接触は避けるようにする
現在の日本の家庭環境を鑑みれば、子どもを本嫌いや勉強嫌いにしている元凶がメディアだと考えてもいいかもしれませんね。特に、ゲーム機器もメディアの一種だと気付くべきだと思います。
(><)
11月25日(木)
 曇りのち雨
 来春卒業予定の大学生の10月01日時点の就職内定率が57.6%(前年同期比4.9ポイント減)。この数字をきっかけに、ニュース番組等で頻繁に取り上げられています。多分、この数字には、就職留年や家事手伝いになった数字は分母から削除されているでしょうから、実際は、50%割れになっているかもしれませんね。
 リーマンショック後の不景気を経験したから仕方が無いでしょうが、大学生の殆どが従業員1,000人以上の企業に就職(就社)を望んでいるとか。先日、一橋大学を出た学生がどこにも内定がもらえず、苦労の末に従業員数人の中小企業に内定をもらった話が紹介されていました。彼曰く、「高望みし過ぎました・・・、もっと堅実に・・・」と。大企業は、即戦力を望んでいる。しかし、今の学生は、即戦力にならない。のんびり新入社員を研修で育てるなんて、過去の遺物になったのでしょうか??。中小で成長している企業はいくらでもあるのにね・・・・
(><)
11月24日(水)
 曇り
 もはや!!
 ここのところの新聞や雑誌等の記事、幼児教室や私立小学校、私立幼稚園での先生方のお話を聴いていると、「教育は聖域」というのは過去の話になったかもしれませんね。先日の朝日新聞では、公立の中高一貫校の台頭とリーマンショックに端を発した長期不況から、私立中学校も大学と同様に「全入」状態に・・・・。上位校以外の学校では定員割れも続出しており、受験者の確保に必死だ。・・・・。と書いています。女子校だった学校が男女共学にしたり、生徒確保のために海外試験を実施したり、午後入試をしたり・・・・、様々な努力をしないと生徒が集まらない時代になったようです。
 小学校受験や幼稚園受験の世界でも、もはや、上記中学校のような学校や園も出てきているようですね。某有名私立小学校の受験者数がピークの◎◎割に減った、某有名私立幼稚園が初めて定員割れ、某有名私立幼稚園が昨年までの3クラス体制から、来年度は2クラスしか集まらなかったとか・・・・。
 これからは、各学校や幼稚園が、いかに他校や他園との差別化を図るか?!。いかに満足度を高めるか?!。等々、一般企業なら当り前のことを真剣に考えないと生き残れない過酷な時代に突入したかもしれませんね。公立なら、6・3・3の12年が無料なんですからね。
(><)
11月23日(火)
 雨のち曇り
 午後、懇意の渋谷にある大盛堂書店店長さんと情報交換等をしてきました。さすが情報が豊かで、多いに参考になる有意義なものでした。
 その前に、明治神宮の北池に行ってきました。以前から、絶対に撮りたいと思っていた「オシドリ」を撮ってきました。その羽の綺麗さ!!、ただただ感激ものでした。
(^^)
Canon EOS50D
SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM
測光方式 : 評価測光
露出モード : 絞り優先AE
ISO : AUTO
フォーカスモード : ワンショット
レンズF値 : F6.3
iphoto 8.1.2
FireworksCS

11月22日(月)
 雨
 政治の体たらくは、目を覆いたくなるようですね。バイク(車)を走らせていると、最近、道路工事がやたらと増えたように思います。J党時代とどう違うのか?、案外と変わらなかったのかもしれませんね。
 ここのところの冷えこみで、紅葉が一気に進んだように思います。先週の木曜日、通過した箱根新道では、見事な紅葉になっていました。多分、今から見頃になっているかもしれませんね。自宅のデスクで癒しになっているミニ盆栽も紅葉が進みました。半分以上が赤くなってきました。
(^^)

11月21日(日)
 曇り
 いつもの市民の森に出掛けました。あいにくの曇天でしたが、野鳥撮影にとっては丁度、良かったかもしれませんね。モズ、ジョウビタキ、エナガ、カシラダカが撮れました。今日の里山は、冬鳥の季節到来を期待したカメラマンが増えました。先週、初めて撮れたのは、エナガ。今週は、カシラダカが撮れました。いつもは、モズがいると来ないジョウビタキですが、今週はへっちゃらのようで何度も登場してくれました。13時を過ぎたら、雲行きが怪しくなってきたので、急いで帰りました。
(^^)
Canon EOS50D
SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM
測光方式 : 評価測光
露出モード : 絞り優先AE
ISO : AUTO
フォーカスモード : ワンショット
レンズF値 : F6.3
iphoto 8.1.2
FireworksCS
11月20日(土)
 曇り
 昨日に引き続き、渋谷で仕事でした。懇意の幼稚園の園長先生との打ち合わせでした。様々な話を聞き、こちらの出来ることを提案し、有意義な時間を過ごせたと思います。
 そこで感じたのは、自分自身が持っている「夢」のことです。その夢を実現するために日々、色々と動いています。夢を実現するためには、色々と障害がこれでもか、これでもかと振ってきます。しかし、諦めると終わりです。夢を実現する為に重要なのは、諦めない事しかありませんね。
(^^)
 
11月19日(金)
 曇り
 偶然!! 10時30分から、渋谷のエクセルホテル東急で出版社(学研)の取材を受け、終わってマークシティーに降りて来た時です。目の前を新入社員の研修担当者が歩いているではありませんか。右も左もわからない私を「寿司屋、寿司屋」と可愛がってくれた方です。新入社員当時の髪型が寿司屋さんがするような角刈り(坊主)に近いものでしたので・・・。最初は、富士吉田にある経団連の研修所。それが終わると会社の研修所でビジネスマナー、証券外務員資格試験、専門分野(チャートや経済用語等々)etc・・・。こんなに勉強するんだ(させられるんだ)って思っていました。何とか研修が終わり、支店配属。そこで二年少々頑張っていたら横浜の支店開設で転勤、その後、本店営業部へ転勤。本社勤務になったので、その研修担当に会いました。その時は、たしか金融法人部長か事業法人部長に出世されていました。その方と大東京で、しかも渋谷でばったり会ったのです。「木下か〜!!。全然、変わらんの〜・・・・」、「部長(現在は定年退職後、子会社の理事)もお変わりありませんね〜・・・」って感じです。「私も今年は、50歳ですよ」「そうか〜、俺もあと一年で完全リタイアだよ」。人間、歳を取るのは早いものですね!!。
(^^)
11月18日(木)
 雨のち曇り
 いよいよ??!!
 今日の日経平均株価は、 10,013.63 +201.97で、1万円の大台を回復して終わったようですね。ドル(円)も 83.20-83.22で、とりあえず80円割れは回避できているようですね。酷暑だった夏から、ぱっとしない市況が続いていいましたが、この間に新たに増加した「カラ売り」が締め上げられる(買い戻し)場面が続くような気がします。年末までが面白い(上昇)かもしれませんね。
(><)
11月17日(水)
 雨
 今朝から、アップル公式HPが変わりました。 あのビートルズが、iTunes に登場したようです。なつかしい写真やLPレコード(死語?)、ファンなら涙ものかもしれませんね。
(^^)
11月16日(火)
 曇り
 やしきたかじんの歌う「その時の空」で紹介する「蝶と野鳥」です。YouTubeにアップしました。良い歌です。是非、クリックしてみてください。
(^^)
 
11月15日(月)
 曇りのち雨
 夕方、電気店から連絡が入りました。テレビ購入&地デジ&BSアンテナ工事の見積もりをお願いした地元の電気店です。答えは、驚くものでした。「テレビがいつ入荷するか、全く不明です」とのことでした。その前に、「アンテナ工事は今月中は不可能です。来月の半ば過ぎると思います」との返答でしたので、二重の驚きです。昨日の家電量販店に係る渋滞の様子を見たので、ある程度の予想はついたのですが・・・・。9月の自動車の騒ぎと同じかもしれませんね。
(><)
11月14日(日)
 曇り
 家電量販店に長蛇の車の列が・・・・。家電エコポイントが来月から半分になるので、テレビやエアコンの買い替えを考える人達が大挙して押し掛けたのでしょうね。
 今朝もいつもの市民の森に出掛けました。ジョウビタキを沢山撮りたかったのですがモズがジョウビタキを牽制して枝に止まっても、直ぐに飛び立ってしまいます。その代わりとしては、エナガが団体で飛んで来てくれました。飛んで来てくれたのですがこれまた、直ぐに飛んでいってしまいした。モズ、エナガ、ジョウビタキの順です。
(^^)
Canon EOS50D
SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM
測光方式 : 評価測光
露出モード : 絞り優先AE
ISO : AUTO
フォーカスモード : ワンショット
レンズF値 : F6.3
iphoto 8.1.2
FireworksCS
11月13日(土)
 曇り&黄砂
 早朝、知人の誘いで猛禽を撮りに行ってきました。ハイタカ、オオタカ、トビです。ハイタカは証拠写真程度のもので、紹介できません。オオタカの幼鳥とトビを紹介しておきます。それにしても猛禽類を撮るのは難しいです。トビは何とか撮れるものの、タカ類は、高度が高いし、速度が速いのです。まだまだ、どが付く素人の私ですので、場数を踏む事が必要なのでしょう。
(^^)
Canon EOS50D
SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM
測光方式 : 評価測光
露出モード : 絞り優先AE
ISO : AUTO
フォーカスモード : ワンショット
レンズF値 : F6.3
iphoto 8.1.2
FireworksCS
11月12日(金)
 曇り
 仕事の途中、明治神宮に寄りました。以前から話題になっている「清正井(きよまさいど)」を見てきました。都心のパワースポットとして有名で、運気が上がると言われている場所です。入園料500円が必要ですが、話の種になると思い写真も撮ってきました。一時は、待ち時間が数時間なんてこともあったようですが、平日の午後ということもあってか、10分程度でたどり着けました。お参りの効果があれば良いのですが・・・・
(><)
11月11日(木)
 曇り
 午後、伺った幼稚園(お寺)で、冬桜が咲いていました。11月なのに桜が咲いているのは、暖かいからでしょうか?って園長(住職)の奥様に聞いたら違いました。この時期に咲く桜だったのです。まだ咲き始めで、数は多くないもの小さい可憐な花でした。
(^^)
11月10日(水)
 晴れ
 気持ち良い快晴の一日でした。昨日の嵐で落下&壊れたミニ盆栽の鉢を修理しました。気に入っていた鉢ですし、鉢を替えると、これまた大変なので、ボンドで貼り合わせました。基本的に陶器なので、上手く付かないかもしれませんが、当面大丈夫かもしれません。その盆栽のはぜの木が、ここのところの冷え込みで紅葉してきました。とても綺麗な赤です。
(^^)
11月09日(火)
 曇り
 昼前後ですが、南からの風が相当に強くて、かつ暖かかったです。まるで春一番のようなミニ嵐でした。しかし、夕方からは一転、寒くてブルっとくるほどに寒くなりました。帰宅するとショックなことが・・・。ミニ盆栽の苔とはぜの木に日光を当てようと、外に出していたところ、昼間吹いた風で落ちていました。その結果、鉢が割れていました。幸い、はぜの木と苔は無事でしたが、鉢を入れ替えないといけません。同じ鉢が多分、無いでしょうから困ったものです。
(T>T)
11月08日(月)
 曇り
 帰宅が23時をまわりました。帰宅途中、環七&246号で、パトカーが原付バイクをゲットしていました。間違い無く、スピード違反でしょうね。22時を過ぎると、警察なんていないだろ〜って、原付バイクが飛ばすのでしょうね。そこをパトカーや白バイが狙い撃ち(検挙)するのですね。30キロが制限速度の原付バイクですので、60数キロ出していると・・・・。結果は、免停なんてことに・・・。私は、過日、捕まった経験があるので制限速度+10キロ〜15キロぐらいの速度で走っています。そうなると捕まらないようですが。
(><)
11月07日(日)
 曇り
 いつもの市民の森に「ジョウビタキ」が出ました、との連絡が昨晩来ました。今朝は、7時半に駆けつけ撮ってきました。モズも可愛いですが、ジョウビタキも可愛いですね。しばらくは、楽しめそうです。最初の二枚は♀、残りは♂です。
(^^)
Canon EOS50D
SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM
測光方式 : 評価測光
露出モード : 絞り優先AE
ISO : 200
フォーカスモード : ワンショット
レンズF値 : F6.3
iphoto 8.1.2
FireworksCS

11月06日(土)
 晴れ
 今朝、横浜市戸塚区の舞岡公園に出掛けてきました。野鳥や蝶の観察では有名な公園です。今日は、良い天気で野鳥より蝶が数多く出て来ていました。野鳥は、モズ、キセキレイ、コサギ、コゲラ、四十雀、ヤマガラ、カワセミ、等々・・・。まだまだ木々の葉が多くて、野鳥観察には、早いのかもしれませんね。来月ぐらいからが本番なのかもしれません。
(^^)
Canon EOS50D
SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM
測光方式 : 評価測光
露出モード : 絞り優先AE
ISO : 200
フォーカスモード : ワンショット
レンズF値 : F6.3
iphoto 8.1.2
FireworksCS

 

11月05日(金)
 晴れ
 尖閣諸島での中国漁船の映像に関しては、マスコミに任せましょうか。
 NHK朝の連続テレビ小説「てっぱん」にハマっています。「げげげの女房」で、初めて朝の連続テレビ小説を観るようになって、その次の番組も観ています。朝、観られない時は、NHKオンデマンドで観ています。結構、泣かせる場面も多くて、良いドラマだと思います。
(><)

11月04日(木)
 曇り
 帰宅が23時を廻りました。少々、疲れ気味ですので、直ちに風呂に入り寝ることにします。
(><)

11月03日(水)
 曇り
 日経トレンディーが発表した今年のヒット商品。べすと10は以下の通りです。この中で、実際に購入したのは、1位、2位(映画を観た)のみです。3位、4位、5位、7位は、購入してみたい商品ですね。
(^^)
1位 食べるラー油
2位 3D映画
3位 スマートフォン
4位 プレミアムロールケーキ
5位 iPad
6位 ポケット ドルツ
7位 低価格LED電球
8位 チンしてこんがり魚焼きパック
9位 ハリナックス
10位 1杯でしじみ70個分のちから
11月02日(火)
 曇り
 久し振りに昨晩、体調が悪くなりかけました。帰宅時、バイクに乗っていると寒気がするではありませんか。これは、やばい!!と思い、夕食後直ちに風邪薬を飲みました。風呂に入り、暖かいうちに布団に潜り込み爆睡しました。今朝、起きると何とか元に戻っており、事無きを得ました。昔から気候の変わり目は、体調を崩す事が多く注意を払っていましたが、やはりって感じでしょうか。子どもたちも、試験を受ける時に万全の体調で試験に臨めないと可哀想です。小学校入試も半ばに差し掛かってきました。無事に乗り切って欲しいものです。
(^^)
11月01日(月)
 曇り
 東京都私立小学校&私立幼稚園の入試本番です。夕方には早速、発表があった小学校や幼稚園では、悲喜こもごもだったことでしょう。明日からも続々と入試が続き、12月の国立小学校で今秋の入試が終わります。数多くのお子さんに輝く笑顔(合格)を祈念するところです。
 思い返せば、私の娘が受験してから早、11年が経とうとしています。その娘も高校二年生、来年は大学受験の年になります。幼稚園や小学校受験と違って、大学受験は親の関わりは少ないものです。本人の学力が全てです。色々な事で情緒不安定になることもあるようですが、これからの人生を左右する一里塚なので、自分で通過するしかないのです。大袈裟な言い方をすれば、生まれて初めて経験する試練かもしれません。
(><)